ハウスメーカーのリフォーム

少し前ですが、渋谷区にお住いのN様がリフォームコンパス東京表参道店にお越しくださいました。

元々は暮らしの診断シートというアンケートにお答えいただいており、

リフォーム会社の選定報告書もお手元に届いていたのですが、

ご来店の上で依頼する会社を決めていただくということになったのです。


実はN様のお考えの工事内容は、間取りの変更などの内部のリフォームではありませんでした。

少し古くなった、とある鉄骨ハウスメーカーのお宅にお住まいなのですが、

いよいよ屋上の防水の劣化が見つかり、対策を講じなければならなくなったのです。

ところが、ハウスメーカーからの見積りは想像をはるかに超えた金額で驚かれることに。

防水と外壁塗装のみ、と言えば単純なのですが、

確かに足場の兼ね合いもあり、少々複雑ではあります。

とはいえ、やはりお聞きしていても、私としても高い印象がありました。


ハウスメーカー系の建物の場合、実は単純に価格のみで判断して

安いところに依頼するべきではないことがあります。

というのも、その保証の条件として、自社での保守・メンテナンスを義務付けされていることが

少なくないからです。

ですので、築年数の浅い物件の場合には、安いからといって別の業者に依頼するのには

相応のリスクがありますので、決してお勧めできる訳ではありません。


一方で、N様のように30年を超えているようなケースでは、

すでにその保証期間もとっくに切れている状況です。

ハウスメーカー独自の専門の素材…といううたい文句はあるものの、

そこまでの性能を求められるべきかどうか、コストとのバランスを見て

お客様自身でご判断されるべきなのかもしれませんね。


N様は、ご家族のご意見として、

今回はもちろんきちんとした施工は前提ですが、できるだけ安く収めたいとのご意向でした。

そこで、2社のご紹介をさせていただくことになりました。

提案とコストに関して定評のある中堅どころのリフォーム会社さんと、

外壁塗装にはとにかく自信を持たれている地域系の会社さん。

N様は報告書の段階である程度気になる会社をピックアップしておいていただけましたが、

あらためてご説明をさせていただくと、しっかりとご納得いただけた様でした。


実はN様、広い範疇では建築に関連したお仕事をされていらっしゃいました。

そんなN様に、リフォームコンパスの業務内容を非常に高く評価していただき、

私としても、本当に貴重で充実したお打合せをさせていただきました。

あとはご紹介会社さんに、しっかりとしたご提案をしていただき、

N様には納得のいく判断をしてもらえたらと思います。


業界の方からも喜んでいただけることを実感した日になりました。

N様、ご来店ありがとうございました。



Kousuke Kitamura

Reform Compass  東京表参道店 Staff Blog

リフォームコンパスの東京表参道店 スタッフのブログです。 日常のことなどを書いています。 本サイト店舗ページ http://www.r-compass.com/store/

0コメント

  • 1000 / 1000