難しい工事だからこそ

先日、暮らしの診断シートからお問合せをいただき、

その後リフォーム会社の選定報告書をお送りしていたI様がご来店くださいました。

報告書を見たものの、はたしてどこが良いのか、やはり迷われたようです。

ご来店いただいたのは奥様のみでしたが、

今回のリフォームの計画に至った経緯や建物の様子などを詳しくお話しくださいました。


建物は築35年の鉄骨造で、ご主人様のお父様がお一人でお住まいだったそうです。

ところが、この夏に急逝され、空き家にする訳にもいかないので、

ご夫婦でそこに入られることに決められたそうです。

問題は、お父様が頑としてお家のメンテナンスをされなかったこと。

各所に漏水が見られるようなのです。


どの構造でも建物に水が入るのは良くありません。

まして、陸屋根と呼ばれる屋上のある建物の場合、

防水を10年をめどにチェックややり替えをしてあげないと水が回ってしまいます。


そういう意味では、一般的な木造とは違った技術力も必要となりますので、

どこの会社でもできるという訳ではありません。

やはり大規模なリフォームの実績が豊富で、

鉄骨造にもしっかりと対応できる必要があるのです。


お送りした報告書には、各社の特長を記載させていただいていましたが、

文面でお伝えできることには、やはり限界があったりします。

I様には、それぞれの会社の様子や提案のスタイルなど、

各社のホームページを見ていただきながら、解説をさせてもらいました。


そして、最終的には私どものお勧めの会社さんを紹介させていただくことに。

いろいろとご不安を抱えていらっしゃる中で、第一歩を踏み出されることになりました。


数日後、I様から各社の動きについてお知らせいただくメールが。

すでに1社とはお打合せをスタートされたそうなのですが、

私からお伝えした会社の様子そのままだったようで、

非常に良い感じをお受けになられたそうです。

ご来店いただけなかったご主人様からも、

「リフォームコンパスさんにお願いして良かった!」

とご感想をいただいているとのこと。

私も本当に嬉しく思いました。


各社との打合せはまだ始まったばかりですので、

まだこれから色々と迷われることもあるかと思うのですが、

私なりに精一杯サポートさせていただけたらと思いました。

I様、ご来店ありがとうございました。

また、今後ともよろしくお願い致します。





Kousuke Kitamura

Reform Compass  東京表参道店 Staff Blog

リフォームコンパスの東京表参道店 スタッフのブログです。 日常のことなどを書いています。 本サイト店舗ページ http://www.r-compass.com/store/

0コメント

  • 1000 / 1000