標準仕様から選ぶ?

先日、リフォームコンパス東京表参道店にM様がご夫婦でお越しくださいました。

M様は築40年になるマンションにお住まいで、ご主人様が間も無く定年を迎えるにあたり、

一日の大半を過ごすことになるご自宅のリフォームを考えている、とのお話でした。

既に色々と情報を集めたりされていらっしゃるご様子でしたが、

奥様曰く、どれを見てもキラキラしすぎて同じような写真が出てくる、と思われているようで、

おしゃれでなくても良い、と言われながらも、

直線的でマットなデザインがお好きで、一般的なフローリングなどは好みでない、

といった感じで、お言葉に反してデザインのお好みがはっきりしていらっしゃる印象でした。

また今のマンションも若い頃に中古で購入されたようですが、

その際も造作収納を多用されており、今回もできるだけ造り付けの収納をとお考えでした。


デザイン重視のお客様のリフォームの場合、

当然ながらリフォーム会社側にはさまざまな素材やデザイン的知識が必要となりますが、

リフォーム会社やその担当者ごとに実は対応の幅は大きく異なります。

会社で事前に用意された「標準仕様」の中から選択をしてもらうだけでは、

デザイン志向の強いお客様に対応することは難しく、

また担当者に知識と実績がなければ、お客様のお好み自体についても共感し提案することが難しくなります。


M様には大規模リフォームと部分リフォームとでは大きくその内容に違いが出ることや、

リフォーム会社の提案力が非常に大切になることをお伝えさせていただき、

候補となる会社を6社ピックアップしてご説明させていただきました。

また後日ご連絡をいただき、その中から4社をご紹介させていただく形となりました。

ぜひ各社とじっくりとお打合せをしていただき、

ご満足のいく素敵なお家にしていただけたらと思いました。


M様、ご来店いただきありがとうございました。





Kousuke Kitamura



Reform Compass  東京表参道店 Staff Blog

リフォームコンパスの東京表参道店 スタッフのブログです。 日常のことなどを書いています。 本サイト店舗ページ http://www.r-compass.com/store/

0コメント

  • 1000 / 1000